趣旨 | 社会全体が被ったコロナ 禍 の影響を、スポーツ界も様々な形で影響を受けました。その関係で、スポーツへの意識やイベントへの参加に変化が見られます。その中にあって、スポーツとは何か、コーチングとは何かを改めて検証することは、スポーツを未来につなげるためにも大事なことだと思います。 そこで今回は、スピードスケートの小平奈緒選手と共に世界で戦ってこられた、信州大学の結城匡啓先生を招聘し、「スピードスケート金メダリストへのコーチングをふりかえり」のテーマで講演会を実施します。 折しも、中学校部活動地域移行が話題に 挙がっている時期でもあり、つくば市のみならず、県内の様々な種目のスポーツ指導者や協会関係者、選手、教職員、そして保護者の皆様にも見識を広めていただき、スポーツの未来が輝く存在であるような一助になることを願い、本会を実施します。 |
---|---|
主催 | 一般社団法人つくば市スポーツ協会 |
共催 | つくば市 |
後援(予定) | つくば市 教育委員会 公益財団法人茨城県スポーツ協会 株式会社 茨城新聞社 |
協賛(予定) | 大塚製薬株式会社 バンビ鞄工房 |
期日 | 令和5年3月28日(火)18:30 開演 20:00 終演 |
会場 | ノバホール(つくば市吾妻 1-10-1) |
講師 | 結城 匡啓(ゆうき まさひろ)先生 |
題目 | 「スピードスケート金メダリストへのコーチングをふりかえり」 |
定員 | 700人(事前申込500名、当日受付200名を予定) |
入場料 | 無料 |
1965年北海道生まれ
筑波大学体育専門学群卒
筑波大学大学院博士課程体育科学研究科修了
1997年度 博士(体育科学)
1992年 スピードスケートワールドカップ500m3位入賞(2回)
1998年 長野冬季オリンピック日本代表(短距離担当)コーチ
2002年 ソルトレイク冬季オリンピック日本代表(清水宏保担当)コーチ
2010年 バンクーバー冬季オリンピック日本代表(小平奈緒・女子チームパシュート担当)コーチ
2014年 ソチ冬季オリンピック日本代表(小平奈緒・山中大地担当)コーチ
2018年 平昌 冬季オリンピック日本代表(小平奈緒・山中大地担当 コーチ
現在,信州大学 学術研究院(教育学系)教授
財団法人日本スケート連盟 スピードスケート・ナショナルコーチ
財団法人日本オリンピック委員会情報・医・科学専門委員会委員
日本バイオメカニクス学会 理事
日本コーチング学会 理事
専門分野:スポーツバイオメカニクス,コーチング論,トレーニング論
H8.11 | 第13回日本バイオメカニクス学会奨励賞 |
---|---|
H11.6 | 第2回秩父宮スポーツ医科学奨励賞 |
H12.7 | 文部大臣スポーツ功労者顕彰 |
H13.10 | 文部科学大臣スポーツ功労者顕彰 |
H14.4 | 文部科学大臣スポーツ功労者顕彰 |
H8.11 | 第13回日本バイオメカニクス学会奨励賞 |
H15.3 | 文部科学大臣スポーツ功労者顕彰 |
H16.10 | 第9回信毎選賞 |
H21.6 | 文部科学大臣国際競技大会優秀者等表彰 |
H22.5 | 文部科学大臣スポーツ功労者顕彰 |
H27.7 | 文部科学大臣国際競技大会優秀者等表彰 |
H29.7 | 文部科学大臣スポーツ功労者顕彰 |
H30.4 | ミズノ財団スポーツメントール賞ゴールド |
H30.6 | ヨネックス財団米山稔賞 |
H30.7 | 文部科学大臣スポーツ功労者顕彰 |
R1.7 | 文部科学大臣スポーツ功労者顕彰彰 |
R2.7 | 文部科学大臣スポーツ功 労者顕彰 |
講演会への参加をご希望される方は下記のフォームに必要事項をご入力いただき、送信ボタンを押してください。
※個人情報に関しましては今回の講演会以外使用致しません。終了後速やかに処分致します。